\最短10分でWordPressブログを作る!/

「読んでもらえないnote」を「読んでもらえるnote」にするために取り組むこと

note

今回は、noteで閲覧数が伸び悩んでいる方に向けて、「noteの閲覧数を伸ばすコツ」を紹介したいと思います。

なぜnoteではなくブログで書くの?

という疑問もあるかとは思いますが、その辺も一緒に説明させていただきます。

 

私のnoteの閲覧数

先に私のnoteの閲覧数を公開しておきます。

私がnoteを始めたのは2021年の1月初旬です。なので、2020/12~2021/1月の閲覧数は0。

そこから少しづつ伸びて、3月には14,000ビューを突破しました。

4月からは大幅に方向転換して月4,000ビューまで落ち、そこからまた6,000ビュー近くまで戻してます。

こうやって見ると「閲覧数多いの一瞬だけかよ」ってなると思いますが、4月以降は収益化をメインに運用したので、売り上げが5ケタ超えました。

5月はまたやり方を少し変えたので収益は落ちましたが、閲覧数は伸びた。という感じでやってます。

で、ここで何がいいたいかというと、「閲覧数を伸ばすための方法」はあります。

いつもはnoteで解説しているのですが、今回はここで書きます。

 

ブログでnoteの記事を書く理由

noteだとテンプレートが決まっていて、画像や見出しの使い方が制限されています。

それはそれで使い勝手がいいのですが、階層的に説明しようとするとブログのほうが圧倒的に使いやすいんですよね。

だから今回はブログでnoteの書き方について解説していきます。

私のブログに「note 書き方」で検索して見に来てくれている人もいるので、そこのカテゴリ強化の意味合いもありますが。

ということで、さっそく解説していきます。

 

noteで閲覧数を伸ばすには

noteで閲覧数を伸ばすには、下記の手段があります。

  • 記事を公開する
  • コミュニティに入る
  • フォロワーを増やす
  • 外部からの流入を増やす
  • noteに評価してもらう
  • だれかに紹介してもらう

わかりきった部分ではあるのですが、このやりかたがわからないと閲覧数は伸びません。

詳細は私のnoteでも紹介しているのですが、せっかくなのでそれぞれ簡単に説明します。

 

記事を公開する

ここでいう記事は「有料記事」ではなく「無料記事」です。

「有料記事」と「無料記事」だと、圧倒的に「無料記事」のほうが読まれます。

お金を払って読む人より、無料で読みたい人のほうが多いのは当たり前なので、閲覧数を伸ばしたいなら「無料記事」を更新することをおすすめします。

また、公開する頻度は多ければ多いほどいいです。

note単体では露出を増やすのが難しいです。

公開した記事はフォロワーのホーム画面に表示されますが、すぐに流れていきます。

なので、できるだけホーム画面に残り続けられるように、更新頻度を増やす。

「無料記事をできるだけ多く公開する」

それだけで閲覧数を増やせます。

 

コミュニティに入る

noteには「有料サークル」がありますので、ある程度規模のあるサークルに加入するだけで閲覧数は増えます。

有料といっても、100円/月から参加できるものもありますので、自分に合いそうなサークルを見つけるのもアリかもしれませんね。

私はサークルに参加したことないのでどんな感じかはわかりませんが、サークルに入るとnoteを続けるモチベになったりしますので、よさそうなものがあったら試しに入ってみるのもいいかもしれませんよ。

 

フォロワーを増やす

noteで閲覧数を伸ばしたいなら、フォロワーを増やすのが一番効果的です。

ですが、フォロワーはただ増やすだけでは無意味で、自分のファンになってくれるフォロワーを増やすことが重要になる。

SNSはコツコツと更新を続けることでじわじわとフォロワーが増える。

長期的に続けることが目標であればそれでもいいですが、大抵は期間と数をなんとなく決めていますよね。

フォロワーが増えれば他のユーザに対しての露出が増えるので、結果的にファンが増える確率も上がると思いませんか?

「ファンになってもらわなければ意味がない!」と実直に続けるのもいいですが、「フォロワーを一気に増やす」というのも戦略のひとつです。

一度「どうすればフォロワーが増えるのか」を考えてもいいかもしれません。

 

外部からの流入を増やす

これは単純に、note単体だけでなく、「ブログやSNSを使って窓口を広げる」というものです。

始めのうちは増えても数アクセスですが、続けていけば大きな効果を得ることができるかもしれません。

少しでも閲覧数を増やしたいなら他媒体も同時に伸ばしておきましょう。

 

noteに評価してもらう

記事に合ったタグを選べれば、スキや閲覧数に応じてnoteから評価を得ることができます。

noteからお祝いいただきました。 ご覧いただきありがとうございます。 今後もどんどん書いていくのでよろしくです。|海辺のカラス@考える鳥
noteからお祝いいただきました。 ご覧いただきありがとうございます。 今後も...

こんな感じです。

こういった評価を得られれば、検索結果の上位に表示されるようになります。

検索結果に乗るようになればどんどん閲覧数が増えるので、noteからの評価をもらえるような記事を書くのは、閲覧数アップにとても有効です。

 

だれかに紹介してもらう

誰かに記事を紹介してもらうのも、閲覧数アップにはとても有効です。

紹介している人のフォロワーだけでなく、その紹介をみて自分に興味を持ってくれる方もいると思うので、「紹介されやすい記事を書く」というのも、閲覧数を伸ばすためにはとても重要になります。

 

収益化と閲覧数アップは違う

noteの閲覧数を伸ばせば有料noteが売れる可能性は上がるかもしれませんが、そのままだと売れないことのほうが多いです。

「閲覧数を伸ばす方法」と「noteの収益化」は少しコツが必要です。

下記記事でnote収益化について少し触れてますので、興味がある方はぜひご覧ください。

note副業が稼げるか知っておきたい人のためのnoteのマネタイズ方法
あまり副業としては選ばれないnoteですが、noteだけでも収益を発生させること...

 

もっと詳しく知りたいなら

今回は「閲覧数を伸ばす方法」について、簡単に紹介しました。

私のnoteではもっと深く細かく詳細に解説していますので、ぜひご覧ください。

また、有料マガジンでは「noteの閲覧数を伸ばす方法」と「noteを収益化する方法」について具体的に書いています。

そちらも興味があればぜひご覧ください。

カラスのnoteを見に行く

タイトルとURLをコピーしました